お約束
私たちが建築屋になった理由
それは、やっぱり“いい家”を直接自分の手で皆様にお届けしたかったから。
皆様と一緒になっていい家を共に創りたかったから。
私たちは小さな会社です。
でもだからこそできることがたくさんあります。
いい家を造るため・・・・・
いえいえ
何より皆様の素敵な笑顔を拝見するために、私たちは以下のお約束をします。
安心、安全、長持ちの家を造ります。
家って時代がどんなに変わっても、どんなものが流行ろうとも、一番 大切なところは変わらないと思います。
安心して住めて、多少の災害があっても安全な構造で、長持ちがす る。
そのためには,長年培われてきた大工の伝統的な技術だけではなく
現代の技術に裏打ちされた新しい考え方も必要不可欠です。
省エネ住宅を基本とします。
昔の家は自然素材自然素材ばかりで作ってあって、人にとっても優 しい家でした。
しかし、『快適』だったり『省エネ』だったりするのか、という と??と言わざるを得ません。
私たちは、昔の家の良さを取り入れつつも、今の家の良さも取り入れ た不易流行の家を目指しており、その一番が省エネ住宅 = 家計に優 しい家です。
快適な室内環境、自然素材こだわります。
昔の家には『シックハウス』なんてものは存在すらしませんでし た。
今の家はどうでしょう? 家の中に入って見渡せば・・・・
「木を結構使っているな。でもなんだか変だぞ?」と思い、見てみ ると、木の色、木のよう見かけはしていますが、あ実は全然別の もの。
そう、それが現代の家の象徴、『木質系建材』とよばれるもの。
はたして、それでいいんでしょうか?
お客様とよーく話し合います。
家を建てるとき、ハウスメーカーの人間は「家を売る。」と言い ます。
設計士の先生は、「作品を造る。」と言います。
私たちは、家は売る物でも、作品でもなく、お客様と『共に創り 上げる』ものだと思っています。
そのためには、「お客様とよーく話し合い、時にはお互い理解し あう」ことも大切だと考えます。
オンリーワンの家創りをします。
私たちは、お客様とよーく話し合い、お互い理解しあって家を建て ます。
そんな家は、自ずと、どこにもない自分だけの我が家になります。
そう、弊社の創る家は、オンリーワンの家なんです。
→くわしくはこちら
DIYを積極的にお奨めします。
よーく話し合って、理解し合って創るオンリーワンの家。
そんな家に『思い入れ』がないはずがありません。
ですから最近は「できるならば、自分たちも家創りに積極的に参加した い!!」という方が大変増えて来 ました。
そんなとき、私たちは、できることであれば、積極的に参加することをお奨め し、サポートしていっています。
せっかく創る家、できるなら「自分もその物語の一員」になってもらいたいものです。
建ててからが本当のお付き合いだと考えます。
一般的に、家って、一度建てると、次は長い年月が経たないと何もし ません。
商売的に言うと、そうなると「お金にならない客」となってしまい、 疎遠になりがち。
でも、今の弊社を支えてくださったのは、そういうお客様
私たちは、そんなお客様に対して、いつも頼りになるパートナーで なければならないと考えています。