>
ただいま施行中

ただいま施行中の現場です。息吹木の家は年間4~5棟の

おうちを、一棟一棟丁寧にを心がけて施工をさせていただく、く小さな工務店です。一軒一軒手間を惜しまず、家づくりを楽しみながらじっくりと家づくりを進めて行きます。

 

Case 1 新築 久米南町 自然を愛する家

 OK様邸

お施主様との出会いは、1本のお問い合わせのお電話からでした。

久米南町の土地を買ったから相談に乗ってほしい。
購入された土地には築70年ほどの立派なお家が建っていて、その家を解体して新築をという計画。
当初その計画で進んでいたものの、土地に関するさまざまな問題が露呈しその場所を断念。

幸いにして、購入された土地のほかの場所がとても見晴らしがよく
ここに建てたい、ということで頓挫しながらも土地を変えての新築計画に変更に。

ご夫婦の夢は【それぞれの夢を叶えること】
ご主人は農業をされるために久米南町の土地を買い、移住を決意されているため、農業を楽しみながら薪ストーブの炎を楽しみたい。
奥様はご職業でもあったピアノを周りに気を遣わず、自分の好きなタイミングで楽しみたい。

そんなご夫婦それぞれの夢と気持ちのいい空間で暮らしたい。
という想いを叶えるべく、計画がスタート。

見晴らしの良い場所に低く佇む瓦葺き・漆喰の外観と、
中に入ると勾配天井の広々としたLDkから見える青空と高台ならではの見晴らし。

60代のご夫婦が第二の人生ともいっていい、新たなスタートを気持ちよく切ることのできる
工事が着々と進んでいます。

完成は2025年春。
こうご期待です。


 
 

 


 

 

Case 2 新築 津山市  共寛の家

 AY様邸

 お施主様との出会いは、弊社のOBさんからのご紹介から。

モデルハウスにお越しになり、某高性能ハウスメーカーで考えているけどなんだかしっくりこなくて。とのこと。そんなとき弊社のことを探してくださり、お施主様の知り合いが弊社で家を建てているとのことで話を聞くと、木の家で高性能なおうちができるということで弊社を訪ねてくださいました。

構造賢学会やOB様宅ほんもんを経て、自分たちの感性に合いそうとのことでAY様との計画がスタート。
土地探しが少し難航し、出会いから2年越しの建築がスタートしています。

AY様のお家の概要として
・共働きの忙しい日々でもゆっくり落ち着ける
・休日の趣味を楽しめる家。
・お外ごはんを楽しんだり、
・リビングの畳でゴロゴロしたり。
・生活はできるだけシンプルに。
・便利な洗濯動線やものをしまえる収納を充実させたい。
・家族仲良く集まって暮らせるよう、
・LDKに子供が一緒に過ごせるようにしたい。
・明るく日射が入る吹き抜けを設けながら、
・いつでもカーテンを空けられる生活がしたい。

住宅街に建ちながら、自分たちの暮らしをたのしむ二階建てのお家の建築が進んでいます。
2025年5月完成予定。
こうご期待です。



 
 

 


 

Case3 新築 真庭市勝山

 YS様邸

お施主様との出会いは、ある工務店さんからのご紹介から。

お施主様が建ててもらいたいと思っていた工務店さんが施工範囲外だったため、
【どこかいい工務店はないか】
という相談をしたところ、弊社を教えてもらったとのこと。

高気密高断熱で暖かい家を望まれていたお施主様に私たちの想いをお話しさせていただいたところ共感をしていただき、家づくりがスタートしました。

土地探しが難航し、3年越しにようやく工事をスタートすることができました。

YS様ていの概要

・快適な住環境することで
・寒い冬や暑い夏でも気軽に外に出られる余力をもち、
・軒の下などの外部空間をその生活の一部に取り込む
・雨が降ればそれを楽しみ、晴れた日は陽光を室内にたくさん取り込む。
・家の中からは季節の草花が楽しめ、
・快適な環境の中、ご主人はトレーニングに勤しむ。
・自分たちだけのオリジナルの暮らしが描ける空間にし、
・「余力」を楽しむことができる家としたい。

 デザイン担当のご主人と性能派の奥様。

どちらの想いも叶えられそうな、敷地に馴染むかっこいいひらやのお家が完成しそうです。

完成予定は2025年8月頃。
こうご期待です。

 



 
 
 

 


 

ページの先頭へ戻る